O型のまこさん

O型のまこさん

趣味でいろいろ作った備忘録

2020-01-01から1年間の記事一覧

6-2.アイのターボ化_44(セルモーターのOH)

6-2.アイのターボ化_44(セルモーターのOH) ■2020年11月 ターボエンジンへの換装を終え、イザ帰路へ。 行きと比べ荷物がずいぶん減った。基本的に持ってきたものはすべて持って帰っているのだが、インタークーラーやサクションパイプなど、車体に取り…

6-2.アイのターボ化_43(ターボエンジンの搭載)

■2020年11月 作業四日目(エンジン載せ替え作業三日目)。今日で載せ替えを終えてエンジンを始動する! 絶対にだ。 止まるな、作業を続けろ今止まれば無理やり張り詰めた身心へのはね返りがくるそうしたら俺はしばらく動けなくなるだろうだから今やらなけれ…

6-2.アイのターボ化_42(NAエンジンを降ろす)

■2020年11月 作業二日目。といっても初日は午後からの移動とクーラント抜きだけなので、エンジン載せ替え作業としてはこれが一日目になる。今日からB君も参戦してくれる。まずはリアバンパー、マフラーを外す。バンパーはクリップで付いているだけなので、外…

6-2.アイのターボ化_41(エンジン換装:イザ! 出陣)

■2020年11月 このエンジンをポチッた時にもっとも気がかりだったのが、エンジン載せ替え作業が本当にできるのだろうか? ・・・というか載せ替え作業の場所を確保できるだろうか? ということだった。ぼや~っと考えていたのは、うちのマンションには車を置…

6-2.アイのターボ化_40(IC2号機と最終兵器入手+プラグ組付)

■2020年11月 エンジン載せ替えはまだなのか~! と天使が耳元で叫んでいるのだが、なかなか物事はうまく進まない。寒くて動けなくなる季節を目前にしてあせる心をなだめ、とりあえず備忘録として記録していく。 まずインタークーラーの話。某オクで入手した…

6-2.アイのターボ化_39(換装への最終選別)

■2020年10月 エンジン換装手順について検討を進める。いろいろ考えた中でもっとも効率が良さそうな方法を下図で示す。でも不確実性があり本案は予備案になったんだけどね。 このエンジン載せ替えの手順を記述しておく。アイはリアのジャッキアップポイント(J…

6-2.アイのターボ化_38(オイルキャッチタンクの軽量化)

■2020年10月 某クションで入手したサクションパイプやインタークーラーは内側がオイルでべっとり汚れている。これはブリーザーパイプからオイルが吸気側に回っているからだろう。下の写真はよそ様のアイのターボエンジン写真なのだが、すごく短いブリーザー…

6-2.アイのターボ化_37(NA車とターボ車の違い)

6-2.アイのターボ化_37(NA車とターボ車の違いについて整理する) ■2020年10月 エンジン換装を目前に控え、NAとターボの違いについて整理しておく。以前のバキュームチューブ購入時にも書いたが、私の知っているパーツリストだけではNAとターボの違いは…

6-2.アイのターボ化_36(エンジン移動&収納用BOX製作)

6-2.アイのターボ化_36(エンジン移動&収納用BOX製作) ■2020年10月 徐々にエンジン換装準備が加速してきた。月極め駐車場ではさすがに換装作業は無理なので、作業できる場所までエンジンを持っていく必要がある。もちろんアイに積んで持っていくのであ…

6-2.アイのターボ化_35(リリーフバルブのバキュームチューブ)

6-2.アイのターボ化_35(リリーフバルブのバキュームチューブ) ■2020年10月 アイはターボ初期型にリリーフバルブが実装されている。しかし後期型は電子スロットルの制御だけの対応しておりリリーフバルブは無くなっている。私がターボ用に入手したエン…

6-2.アイのターボ化_34(油圧ポンプに呼び水、スロットル、 +IC)

■2020年9月 油圧ポンプがオイルをちゃんと循環させていることを確認する。とにかくエンジンを勢いよく回さなければ、カラの油圧ポンプがオイルを吸ってくれないようだ。ドライブプレートにハンドルを固定する治具をつくるという作戦を考えていたのだが、手持…

6-2.アイのターボ化_33(油圧ソレノイド確認とオイル循環確認⇒してない?)

6-2.アイのターボ化_33(MIVEC制御用油圧ソレノイドバルブの動作確認とエンジンオイル循環の確認⇒循環してない?) ■2020年9月 エンジンオイルを入れるためにセンサ類を仮組していたが、色々忘れる前にセンサ類を本組しておく。クランク角センサと油圧ソ…

6-2.アイのターボ化_32(ジャッキスタンド、オイル充填、ハンドルチルト)

6-2.アイのターボ化_32(ジャッキスタンド製作とエンジンオイル充填、ハンドルのチルト加工) ■2020年9月 この夏が特に暑いのか、体力的理由でぐてっているのかは定かではないが、とにかくこの夏はぐったりしていてなかなか趣味に注力できない。それでも…

5-2.旋盤モーターをダウンサイジング(200W→100W)&プーラー整備

5-2.旋盤モーターをダウンサイジング(200W→100W)&プーラー整備 ■2020年8月 我が家の旋盤は200Wのモーターなのだが、切削能力的にはもっと小さくてもいいかな、と思っていた。というかサイズが大きくて重いので、旋盤移動時に相当体力を使うのをなんと…

5-2.芯押し台製作その1

5-2.芯押し台製作その1 ■2020年8月 暑い・・・。とにかく暑くてぐったりだ。しかもマーフィーの法則のごとくリビングのエアコンが壊れた。室外機が動いていない。室外機の基板を外すと、簡易回路図が張り付けていたので、それを参考にあちこちチェック…

6-2.アイのターボ化_31(ターボ制御配管、吸気配管まわり組付け確認)

6-2.アイのターボ化_31(ターボ制御配管、吸気配管まわり組付け確認) ■2020年8月 エンジンの吸気配管等のフィットチェックを実施。 まずはウエストゲートソレノイドバルブのチェック。 ピン間の抵抗は31.7Ω。配線まわりを確認すると、12Vをトランジスタ…

6-2.アイのターボ化_30(インジェクターのクリーニング)

6-2.アイのターボ化_30(インジェクターのクリーニング) ■2020年7月 インジェクターのクリーニングを実施。キャブはバイク時代に何度もばらしたことがあるが、インジェクターってどうすんの? ・・・ってとこから情報収集。超音波洗浄器でクリーニングする…

6-2.アイのターボ化_29(センサ、RRオイルシール、テンショナー、サーモ)

6-2.アイのターボ化_29(センサ、RRオイルシール、テンショナー、サーモ) ■2020年7月 エンジンの主要センサについて確認する。まずはカム角センサ。おそらくはピックアップセンサなのだと思うけど、3ピンの内の2ピン間で通あり(1.25kΩ)。他は抵抗無…

5-6.トルクレンチ入手&メンテ修理

■2020年7月 最近プリセット型のトルクレンチを入手した(写真の下)。これまでは写真上の300Nmのトルクレンチを使っていた。初めてトルクレンチを見たのは中学時代の図工の時間でプレート式のものだった。イメージ的には仕組みがわかりやすく、構造上故障も…

6-2.アイのターボ化_28(過給機まわり取付確認&再梱包)

6-2.アイのターボ化_28(過給機まわり取付確認&再梱包) ■2020年7月 過給機まわりの組み付けを実施。といっても、エンジン移動なども考えすぐに取り外すんだけどね。ようするにフィットチェックと欠品部品の有無の確認のため。 ウエストゲートバルブア…

6-2.アイのターボ化_27(オイルクーラー製作⇒挫折 & ガレージジャッキメンテ)

6-2.アイのターボ化_27(オイルクーラー製作⇒挫折 & ガレージジャッキメンテ) ■2020年6月 ターボ化するのだからオイル品質には特別に気を付けなければならない !ということでオイルクーラーの製作を開始する。といっても我がアイは普段は街中をゆっく…

6-2.アイのターボ化_26(チェーンカバー、カムカバー、オイルパン組付け)

6-2.アイのターボ化_26(チェーンカバー、カムカバー、オイルパン組付け) ■2020年5月 カバー類の組付け。カムカバーやオイルパンなどの組付ければエンジンとしてほぼ形になる。まずはウォーターポンプ。シール部を観察するが特別水漏れはなさそうなので…

6-2.アイのターボ化_25(ヘッド&タイミングチェーン組付け)

6-2.アイのターボ化_25(ヘッド&タイミングチェーン組付け) ■2020年5月 さあて、いよいよシリンダーヘッドの組付けだ。まずはシリンダーを木枠にがっちり固定する。とにかくヘッドの組付けではボルトをものすごいトルクで回す必要がある。シリンダーを…

6-2.アイのターボ化_24(圧縮比の計測)

6-2.アイのターボ化_24(圧縮比の計測) ■2020年5月 シリンダーヘッドも組み上がったので、圧縮比を計測してみる。まずはシリンダーヘッドの燃焼室容量の計測から。薄いアクリル板を燃焼室より少し大きい円形に切り取り、端に10mmほどの穴をあける。これ…

6-2.アイのターボ化_23(ヘッドカバー・カムチェーンカバーの塗装)

6-2.アイのターボ化_23(ヘッドカバー・カムチェーンカバーの塗装) ■2020年5月 シリンダーヘッドカバーのクリーニングを実施。まずはパッキンを剥がしていく。パッキンは本来ゴムなのだろうけど、カッチカチになっている。カッターで切り取ったけど合わ…

6-2.アイのターボ化_22(バルブ組付け&タペット調整)

6-2.アイのターボ化_22(バルブ組付け&タペット調整) ■2020年4月 バルブの組付けを実施。バルブにマジックで番号書いているのだが、これが消えて組付け場所がわからなくなると大惨事である。そうならないように1気筒づつ組み上げていく。まずはバルブ…

6-2.アイのターボ化_21(バルブすり合わせ&ヘッド塗装)

6-2.アイのターボ化_21(バルブすり合わせ&ヘッド塗装) ■2020年4月 バルブすり合わせを実施。バルブシートカットもしたので、細目のコンパウンドで簡単に終わると思ってた。 当初はタコ棒を入手して、手での擦り合わせを想定していたのだが、タコ棒だ…

6-2.アイのターボ化_20(ステムシール抜き&ヘッドを綺麗に)

6-2.アイのターボ化_20(ステムシール抜き&ヘッドを綺麗に) ■2020年4月 我が家の御殿場桜の満開宣言です。またハンディクリーナーの充電池も交換。 バルブステムシール抜きがなかなか届かず、その間シリンダーヘッドを机の上に置いていたのだが、無駄…

6-2.アイのターボ化_19(オイルパン塗装、ブローオフバルブ入手)

6-2.アイのターボ化_19(オイルパン塗装、ブローオフバルブ入手) ■2020年4月 我が家の御殿場桜に開花宣言が出ました。 シリンダーヘッドの作業が止まっているので、オイルパンのクリーニング&塗装。このエンジンは今稼働しているNAエンジンと比較して…

6-2.アイのターボ化_18(水温センサ特性計測と取付)

6-2.アイのターボ化_18(水温センサの特性計測と取付) ■2020年4月 バルブステムシール抜き工具を発注したんだけど、商品が届かない。コロナ騒動で物流が麻痺しているのだろう。シリンダヘッド周りの作業は進められないので水温センサの取付作業をやって…