O型のまこさん

O型のまこさん

趣味でいろいろ作った備忘録

5-10.エアーコンプレッサーの改造(消音&予備タンクへの分岐)

■2023年3月頃

 アイのフロントタイヤもそろそろ替えないといけない。リアタイヤ同様バーストでもしたら一大事。”ビート落とし””タイヤ交換”まではできる設備が整ったのだけど、”ビート上げ” ができない微妙な状況で、コンプレッサーの能力増強が求められていた。空気圧を上げるのも手であるが、圧力調整センサの改造とかちょっと手間がかかる。予備タンクをつなげて空気量を上げるのが最も手軽だ。とりあえず予備のタイヤをタンク代わりにすれば分岐をつけるだけでできる。 もともと分岐口はついていたのだけど、ニップルを入手する必要がある。これがG1/8の平行ネジタイプであまりないタイプ。近くのホームセンターで150円であったのだが、それが売り切れ状態が続いていた。実に半年近く通い続け商品の空きフックを見つめ続けたのだが、先日そのフックに商品がぶら下がっていた。やっと入荷したのかと思い手に取って確認すると、R1/8のテーパータイプでした。あれ、半年も勘違いしてたんか・・・、とがっくし。あきらめてもの〇ろうさんで購入した。送料無料のためクーラントなども併せて購入。

 

 予備タンクを装着するとなるとコンプレッサーの稼働時間がそれだけ長くなる。じゃあ近所迷惑を少しでも減らすためにコンプレッサの稼働音を減らす努力をしよう。吸気口にサイレンサーをつけるのだ。吸気口はココ。

 

 中はこんな感じ。目の粗い網状のフィルターがあるだけ。

 

 ここに端材で適当にサイレンサーを作って取り付ける。

 

 三段構成で流路が往復するタイプ。

 

 内部に吸音材とか張り付ければ静音効果も上がるかもしれないがまあそこまでまじめにする気はない。

 

 

 適当に黒スプレーして完成。

 

 サイレンサーの有無で騒音の変化を体感する。

 

 う~ん、ちょっとは効果があるけど、思ったほどではないという感じ。

 

 とりあえずサイレンサー付けて完成。

 

 組み立てて設置場所に取り付ける。

 

設置場所(机の向こう側)での騒音を録音してみる。まあすぐ横の鉄道やら道路の音がうるさくて、コンプレッサの騒音はあまり気にしなくてもいいかな。サイレンサー装着で騒音も(ちょっとだけ)下がったしね。使用は昼間とし稼働時間もできるだけ短くするので、ご近所の皆様どうぞご容赦ください。