O型のまこさん

O型のまこさん

趣味でいろいろ作った備忘録

1.ホームシアター

1-9.スクリーン投影用の小窓の製作

1-9.スクリーン投影用の小窓の製作 ■2018年5月 家の断熱リフォームを終え、しばらく趣味の時間は取れなかった。ちょっと余裕が出てきた頃に妻が数日家を空けることになった。 よし、今だ! 長年の宿題だったホームシアターの投影窓を製作だ。 プロジェク…

1-8.BOSE Companion 3 series IIの改造

※2021年2月:本記述に誤りがありそうで、現在調査中(本記事の改造後1年半ほどでウーファーから音が出なくなった。この改造が原因か否かは不明だが、現在鋭意調査中 (*´з`) )。 ※2022年9月:まだ心の気流が本件に向かわないので保留中。とにかくこの記事の…

1-2.二代目ホームシアター製作のおさらい

■2015年6月 最近は天体撮影に夢中だったのだが、梅雨により屋外活動(主にベランダ)は閉店状態。週末はホームシアターで映画鑑賞でもしようと久しぶりにレンタルビデオに足を運んだ。数年前甥っ子に薦められた「言の葉の庭に」というアニメ作品が目的なのだ…

1-7.オーディオのF特

ホームシアター制作も一段落したので、今後の作業は性能アップとなる。ここではオーディオシステムの評価とその改良について記述する。 まずはオーディオシステムの評価方法である。自慢ではないがこれまであまり音楽を聴いてこなかったので、自身の耳にはな…

1-2.コンポーネント映像評価

■コンポーネント映像の確認 いよいよMB70Xの評価も大詰めである。システム構築に向け、DVDプレーヤーとS端子接続するか、コンポーネント接続するか検討する。現在のTW20シアターシステムはS端子接続であり、MB70Xシステムでコンポーネント接続となれば、同軸…

1-2.メイン投影機への課題

1.12cmファンIF確認 ⇒ バラスト電源から取る2.筐体設計 ⇒2014年12月31日に完了3.映像出力の評価 ⇒コンポーネントに決定4.ケーブル敷設 ⇒未 ・同軸ケーブルを2本(1本はTV用) ・アース線5.MB70Xの操作SW板の製作 1.12cm冷却ファンとのインターフ…

1-2.ベストショットを撮影

購入した75Wのバラストによる映像はすばらしい。興奮さめやらぬ内にベストショットを撮影した。何がベストショットかと言うと前回は(たぶん今後も)DVDプレーヤーの映像を投映していたのであるが、MB70Xの真の実力を知りたくて、PCからの映像投映を行った。…

1-2.75Wバラストを購入し映像を評価

■概要TW20の映像の暗さに不満が高まっていたので、75Wのバラストを購入しMB70Xで映像を評価した。TW20映像と比較し評価する。 ■結論すばらしい。TW20システムより明らかに高画質。今後MB70Xをメインシステムにすべく課題の洗い出しと対策を検討していく。 ■…

1-6.視聴映画の感想

■数年後、映画の内容を忘れた時にもう一度見るか見ないか判断するための材料として記す。できるだけネタばれしないで簡潔に記すよう心がける(多少のネタバレは許容する)。 ■映画ジャンル分類(好みの順)謎 SF 生き方 ファンタジー 冒険 成長 アニメ ファ…

1-5.10HTジャンクをちょっと評価

ホームシアタープロジェクトも一段落し、EPSONのEMP-TW20はとりあえず稼動しはじめた。しかしまだ完成とは思っていない。現在の課題は光量不足だ。自動車用HIDランプを光源に改造したのだが、やはり物足りなさを感じる。HIDは55Wだが、バラストを75Wか100Wに…

1-1.レンズ改造(第4群のみズーム)

■2014年7月 レンズの改造することで投映サイズを調整できることが確認できたので、ズーム部も改造した。もともとのズーム機構はこのようになっている。 白のポッチが4つ見えているが、下2つは第2群と第3群のガイド、上の左側は第4群のガイド、右側はガイド…

1-1.レンズ改造

■2014年7月 プロジェクターをクロークに設置したことで、目一杯ズームを引いても投影サイズがスクリーンを越えてしまった問題についての対策である。 とにかくもっとズームを引ければよいのだ。レンズ系については素人なのだが、とりあえずやってみよう。ま…

1-1.エアフロー部の加工

■2014年6月 時間を少し遡るが、冷却のためのエアフロー部の加工について記す。プロジェクターを導入するにあたり、ファンの騒音を抑えることに注力した。ファンの音がとにかく耳障りで初期検討の段階から重点項目に上がっていた。静音化の方向性は①光源を自…

1-1.一通り完成(はみだした!)

■2014年6月 さっそくスクリーンへ試写してみた。といっても外が暗くならないと映しても何も見えない。夜になるのを待ってスクリーンに映した。まずは投映前のスクリーン。 そして投映したら・・・。 がーん! はみだしとる!ズームを目いっぱい引いてもはみ…

1-4.クロークへの設置

■2014年6月 ついにプロジェクターをクロークに設置した。電線やらのケーブル敷設にはうんざりするだろうとは思っていたが、やはりうんざりした。まずクロークの棚にプロジェクターを固定し、穴を空けて下側へケーブルを這わす。 そして壁に穴を空けてケーブ…

1-4.サテライトスピーカーの設置

■2014年6月 ホームシアター製作は思った以上に進まないが、やっとサテライトスピーカーを取り付けた。入手した5.1chにはスピーカーが5個とサブウーファーがついているのだが、ちょっと大きくて背面にはつけられそうにない。取り付ける場所はもちろん音響を考…

1-4.フロントスピーカーの設置

■2014年6月 フロントスピーカーの設置が完了した。まだケーブル配線は途中である。DVDプレーヤーはヤフオクでワンコインで仕入れた5.1chで、スピーカーも5つついていた。とても財布にやさしい(笑。部屋のレイアウトも考慮して4.1chで使用する予定。今回は…

1-1.収納ケースの製作

■2014年5月 プロジェクターはシアター観賞用チェアの背面に位置するクローゼットの中に配置する(予定)。クローゼットの扉に投影用の小窓を開けそこから映像が眼前のスクリーンに投影されるわけである。なんだか非常にセレブな感じだ。プロジェクターは静音…

1-1.静音化のための方向性決定

■2014年5月 EPSONプロジェクターをもう少し分解してみた。よく見ると冷却ファンが4つある。液晶冷却用(0.53A)、電源冷却用(038A)、ランプ冷却用(0.07A)、そして排気用(0.26A)である。液晶冷却用が一番大きい。静音化のために大型ファンを考えている…

1-1.低速ファンでの動作確認

■2014年5月 先日SHARPの方が映像が綺麗からSHARPで行くと決定したが、クローゼットへの設置上の都合でEPSONに変更。というのはクローゼットに入れる場合、できるだけ設置容量を小さく抑える必要があるのだが、どちらのプロジェクターも操作SWは上面にある。…

1-3.投影試験

■2014年5月 本日スクリーンを設置した。といってもたいしたものではなく、コーナンで3漱石で購入した一番安いロールスクリーンである。 はじめは100均の方眼紙をつなぐか、または障子紙でつくるかと考えていたが、いずれにせよロール機構は必要になる。以前…

1-2.SHARP XG-MB70XをHID化

■2014年4月 EMP-TW20でだいたいの様子がわかったので、続けてSHARPのXG-MB70XをHID化した。これはヤフオクで1円落札。 HIDランプは、TW20ではそのまま使えないか(つまりTW20の電源で点灯しないか)と色気を出した。電気仕様を確認するのもめんどくさかった…

1-1.EMP-TW20でLED、HIDを試す

■2014年4月 プロジェクターに興味を持ったのはヤフーオークションをはじめてから。一般的にプロジェクターはランプの寿命が短く、交換には数万円の出費となる。そのためランプが切れた少し古めのプロジェクターは不要な人が多いというわけだ。一昔前には10万…