O型のまこさん

O型のまこさん

趣味でいろいろ作った備忘録

6.愛車アイをいじる

6-4.永遠のアイ:ビートブレーカーMk-Ⅱの製作

■2024年10月 エコフォルム4本購入したので、現在のフロントタイヤを外してエコフィルムに装着し直した。タイヤを外す時はビートを落とすのが一番の難関なのだが、ビートブレーカー初号機はちょっと頼りない。フロントタイヤは問題なく落とせるが、リアタイ…

6-4.永遠のアイ:ECO FORME SE-12の5Jを4本購入、ホイールバランサー改造

■2024年10月 現在我がアイはフロントに5.5J、リヤに6JのECO FORME SE12を履いていてタイヤは165/55、175/55である。純正はホイールがフロント4J、リヤ5J、タイヤは145/65-R15、175/55-R15である。フロントには155/60を履きたかったがこのサイズは球数が少な…

6-6.永遠のアイ:セルシオ対向ピストンキャリパーをまじまじ観察

■2024年9月 フロントブレーキの対向ピストン化計画である。いつになったら完成するのか、ほんとに完成するのか暗中模索だったが、そろそろゴールが見えてきた感じである。キャリパーとホイールの干渉を避けるためキャリパー側を加工する段階である。加工の前…

6-4.永遠のアイ:電動格納ミラーの取付け、あと洗車

■2024年9月 ミラーの電動格納化に際して操作ボタン側の変更も必要だ。と言ってもA接点のボタンを付ければいいだけなので、ミラー操作SWの横にでも適当なA接点SWつけようかな、と考えていた。でも某オークションで純正品が安く落札できたのでそれを購入。 ミ…

6-4.永遠のアイ:電動格納ミラー購入&OH、そしてついに・・・

■2024年9月 電動格納ミラーを入手した。しかも左側だけ。なぜか? 我がアイは試乗車だったものをディーラーから新古車購入したもので、グレードはおそらく一番低いものだ。なので必要最低限の装備しかないのだが、私はそれで良いと思っている。例えばリアワ…

6-6.ハコスカキャリパーの固着ピストン抜き

■2024年8月 少し前にハコスカのキャリパーを購入して保管してる。これはブレーキピストンががっつり固着してるし使う予定もないので死蔵している感じなのだが、最近油圧系の部品を作ったからか、この固着したピストンもなんか外せそうな気がしたのでチャレ…

6-3.永遠のアイ:ハブベアリングOH & 組み立て

■2024年8月 フロントにもロングハブボルトを付けようか検討している。ホイールスペーサーは5mmであればキャリパーとホイールの干渉は回避できそうなのだが、5mm厚ならロングハブボルト不要かな・・・、と思っている。でもパンクなどの緊急時に他のホイールを…

6-3.永遠のアイ:ナックルのローダウン加工&塗装

■2024年8月 対向ピストンキャリパーとは直接関係はないのだが間接的には関係のあるナックルの改造。現在実機にて稼働しているナックルは中古で購入したものを15mmローダウン&キャンバー角 "-2.6°" に改造している。その時にハブベアリングをOHしているのだ…

6-6.永遠のアイ:対向ピストンキャリパーブラケット製作(タップ切り)

■2024年7月 ブラケットのタップを切っていく。タップは斜めに切り込めば斜めのネジ穴が切れるので軸をちゃんとあわせなければいけない。昔にタップガイド作ってからはタップ加工での失敗は激減した。でもこのタップガイドはM6までしか対応していない(M8まで…

6-6.永遠のアイ:対向ピストンキャリパーブラケット製作(形状加工)

■2024年7月 対向ピストンキャリパー改造もいよいよ山場、ブラケットの加工を始める。まずは必要ボルトを購入。ブラケットとナックルは下記のT/M固定ボルトを使う。なぜって、T/M購入時に3本ついてきたのでそれを流用。なので残り1本を購入する。これは強度…

6-4.永遠のアイ:オイルとフィルター交換、旋盤整備、かみなり

■2024年7月 暑くなってきたのでエンジンオイルとオイルフィルターを交換する。オイル交換のシステムや手順は確立しているので流れる用に作業を終える(写真もなし)。 ※ターボエンジンに換装後のオイル交換 (エンジン走行距離はオドメーター+3万km) 銘柄 …

6-6.永遠のアイ:ディスクローター研磨(2枚目)

■2024年6月 2枚目のディスクローター研磨の前にルーターの修理が必要。1枚目の研磨終盤に明らかに異音が発生してもう使えない感じ。ベアリングがダメになった感じだが替えのベアリングはあと4個あるので問題ないよね~~~、という感じでルーターを分解。…

6-4.永遠のアイ:フロアジャッキの修理

■2024年5月 我が家のフロアジャッキは4年ほど前に某オクで入手したもの。オイル漏れ等がありちょびちょび手を入れて使っていたのだが、今回本格的に修理した。シールやOリングをもの○ろうさんで購入。多少サイズ違いのしか見つからなかったのだが、加工すれ…

3-6.タイヤ収納、インパクトレンチ収納箱製作、ローター&ドラム抜きボルト

■2024年5月 昨年の夏にタイヤを購入した。フロントの予備用にと思って探していたらマックのハンバーガより安く落札できた。まあ送料はかかったけど、予備としては十分だ。長らくタイヤカバーをつけてベランダで保管していたけど、ちょっと邪魔になってきたの…

6-6.永遠のアイ:必要なスペーサー厚を確認、スピン

■2024年5月 本番用ディスクローターが完成したため(まだ一枚加工必要だけど)、キャリパー部の逃げに必要なホイールスペーサーの厚さを確認する。まずは予備アルミホイールから。18㎜のスペーサーをセットし・・・ ホイールを嵌めてみるとキャリパーと干渉…

6-6.永遠のアイ:ディスクローター研磨

■2024年5月 現実世界は5月中頃なのだが、ブログ世界の時間軸は2024年の元旦。いよいよディスク面の研磨に入る。ボア研磨時に芯だし面だしはやっているが、ディスク面研磨前に、もう一度振れを調整する。かなり頑張えって調整したが20/1000mmくらいが限界っぽ…

6-6.永遠のアイ:ディスクローターのボア加工

■2024年5月 ボア径拡大加工はまずドリルで大雑把に径拡大して、仕上げは旋盤でルーター研磨する。JW-CADでボア径Φ63mmになるようにΦ3mmの穴をいっぱい描く(最終径Φ64mm)。 そしてポンチで中心を叩いていく。ちゃんと中心を射抜けるようにルーペで拡大して…

6-6.永遠のアイ:MR-Sディスクローター加工に挑戦

■2024年4月 対向ピストンキャリパーに適合するディスクローターが見つからず、半分あきらめかけた状態から一筋の光明に見えたMR-Sのリアディスクローター。しかしローター径とかディスク厚の情報はあるのだが、ボア径や中央部径等の細かい情報が見つからない…

6-4.永遠のアイ:FハブのOH治具製作とハブグリス

■2024年4月 対向ピストンキャリパーの検討と平行してハブまわりの整備環境を整える。まずはグリスについて。前回ナックル改造&ハブベアリングOHした時はとりあえず手持ちのグリスを使った。 しかしこれはあくまで仮の処置であり、正式組み立てではやはりち…

6-4.永遠のアイ:T/M ECU3号機のコンデンサ交換

■2024年3月 前回のEgとT/MのECU交換後しばらく運転していて気付かされた。NA用のT/M ECUは低回転をよく使ってくれる。近所で登り勾配が結構強い道路があり60km/hほどで走る道なのだが、ターボ用のT/M ECUだと4速ロックアップのまま走るのが難しい。すぐにロ…

6-6.永遠のアイ:対向ピストンイケそう/ダメそう?

■2024年3月 我が家の啓翁桜の満開宣言がでました。ここの一番下。 対向ピストン化の検討を進めます。前回は第一候補だったkeiワークスの模擬ディスク製作したけど、ちょっと不具合が出てきたので第二候補のekスポーツの模擬ディスクも製作。 keiワークスとek…

6-4.永遠のアイ:洗車、オイル交換、プラグホール点検

■2024年3月 我が家の啓翁桜の開花宣言でました。ここの一番下。 今回は洗車、オイル交換、プラグホール点検をまとめて実施。段取を考えて作業を進めた。まずは前回コンデンサ交換したEgとT/MのECUを交換。 そして洗車。装備一式運べる台車が大活躍してます。…

6-4.永遠のアイ:予備品のEg ECU&T/M ECUコンデンサ交換

■2024年3月 1年ほど前にエンジンとT/MのECUのコンデンサを交換し、今まで順調に動作している。コンデンサはもうひとセット分を購入しているので、予備品のECUのコンデンサも交換する。まずはエンジンECUから。 エンジンECUはコンデンサ2個。 基盤を傷めな…

6-4.永遠のアイ:車幅測定、ステアリングカバー裏表、家の窓ヒーター

■2024年2月 対向ピストン実装への最大の問題はキャリパーが収まるかとい点。まあホイールと干渉しても幅広のワイトレを入れればホイールは取付けできるだろうし、オバフェンになるのなら、フェンダー加工という手もある。しかし絶対的制限である軽規格の車幅…

6-6.永遠のアイ:動き出した対向ピストンへの野望

■2024年1月 長らく検討を進めてきた対向ピストンキャリパーの実作業を開始する。キャリパー固定方法やディスクローターの選定、またホイールとの干渉などを確認するために、ナックル&ハブまわりが手元にあればいい。前回の作業で取り外したナックル一式があ…

6-4.永遠のアイ:リヤブレーキのOH

■2024年1月 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 とか書き出した矢先、能登半島での地震がありました。まだ被害の全貌もわかりませんが、被災した方々にお見舞い申し上げます。当時私はディスクローターの研磨作業をしていた…

6-4.永遠のアイ:洗車、ステアリングカバー新調、プラグホール点検

■2023年12月 前回洗車をしてから4ヶ月以上が経った。せっかく洗車システムを構築し、「よーし、今後は一ヶ月に一回のペースで洗車しよう! おう!」とか言っていたの・・・なんかごめん。その後荷物運搬台車もつくって環境だけは順調に整っていくのに、実際…

6-6.永遠のアイ:ハコスカのキャリパー入手

■2023年11月 対向ピストンキャリパーの野望に向けて色々調べている。以前入手したモノブロックキャリパー(セルシオのリヤ)を採用する方向で進めているのだが、ブレーキ力が下がるのが気になって躊躇している。ピストン径がΦ40mmと小さいのでいくらディスク…

6-4.永遠のアイ:ナックルの後片付けetc

■2023年11月 ナックルの加工&組付けが終了してひと段落。アイに乗る時(週2回ほど)、駐車場の角を曲がってアイがが見えると目がほくそ笑む。フロントがわずかにダウンしただけだが、それまでの苦労もあり非常に美しく見えるのだ。他人が見てもその差はわ…

6-4.永遠のアイ:エアフィルタ交換、オイル交換、ドラシャ入手

■2023年10月 フロントのハブベアリングのグリスアップが終了したので、今度はリアタイヤ周辺のグリスアップだ。車軸まわりのグリスアップは重要だと思っている。だって購入してから14年使いっぱなしの回転軸まわりってよくよく考えると不安になる。リアまわ…